蕎麦板

これ頂くと にやけてしまう
好物 笑
先生 いつも有難うございます
スポンサーサイト
スガマチ食堂

夜の食事はここ
スガマチ食堂! 京都の事は京都美人に聞くのが一番!京都のギャラリーに以前、勤めたいた窪さんお薦めのお店です!とても居心地のいいお店で料理もすっごく美味しかった(^_^) また行きたいなぁ~。そういえば!!!ご縁でしょうか?お店には金沢乙女展のハガキやら岩本さんの名刺やら金沢の匂いが・・・ただよっていました 笑
★春ららら市 今年も出店させていただきます。目印は、鼻クンクン 美味しい匂いのする、お隣です!桜の咲く頃お待ちしています(^O^)
吉田神社節分祭
吉田神社節分祭 「らくさん 料理の神様がいるよっ」と無理やり誘って・・・ここ楽しかったなぁ~らくさん嫌がってたけど(笑)歩いても歩いても露店!凄いよう~歩いても歩いてもまだまだ露店 びっくりするよ(笑)あぁ~楽しいぃ~

目的は露店ではなく、この四つ目の鬼(元は方相氏と呼ばれる鬼を払う役目を負った役人)を一度観たかったのです。

そして・・・これ魔よけ
仁和寺

お泊まりはこちら
世界遺産 仁和寺 宿坊です!
ギャラリー響凡を紹介していながら、こちらに来たことがなかったので念願叶いました。朝のお勤も参拝することができ、今度は御室桜を観に来たいです。
★華道御室流京都の旧御室御所・真言宗総本山仁和寺を本部に「御所の花」として格式を誇る流派。石川では昭和21年、中国から復員し仁和寺で僧職の修業を経た松原敦海によって根を下ろし、昭和31年に加能支部が発足しました。
ひつじ ドーナツ専門店

東寺から富小路夷川のドーナツ屋「ひつじ」へ らくさん両手に抱えるほどの大人買い どこでも大人買い (笑) あれ全部食べるんかなぁ~思いや・・お土産みたいだ!ちっと安心(笑)
★ 春うららお茶の愉しみKUTANIの器 2月20日(水)~3月5日(火)伊勢丹相模大野店 今日ご注文頂いた品や売れて無くなってしまった品などなど追加で送りました。お近くの方どうぞご高覧くださいませ!
| Reset ( ↑ ) |
Older >>