fc2ブログ

茶漉し

20141010193133450.jpg

有名陶芸家の急須に取り付ける前の茶漉し部分
凄いなぁ〜
スポンサーサイト



勉強会

20140718182823f9b.jpg

ここを出て はや20年程 久しぶりです

有名陶芸家に新作をみてもらい
お褒めのお言葉をいただき
嬉しくなる
単純すぎる自分 笑

長谷川先生

妖精

卯辰山工芸工房、県内講師の長谷川塑人先生が描いたモノです。去年津幡町の古楽屋で個展をしていた時に購入しました(微笑)偉い方なのに時々、室の工房へいらして、いろいろとアドバイス頂きます。一番好きな陶芸家で憧れの人です!若い頃「君は大丈夫や」と言われ・・・その言葉を信じ、この仕事にしがみ付いています。

金沢卯辰山工芸工房

金沢卯辰山工芸工房

ここに入所したあの頃から今年4月で20年じゃないだろうか?実におそろしいぃ~ついこの間の事のようだが・・・僕は2期生で33番目の修了生です。ここは人生のTurning point!いろいろな事学びました。鈴木治先生、山田光先生にもご講義を受けました。それぞれの素材の凄い人達にもお会い出来ました。このような経験は大きな財産です。もっともっともっと頑張らねば(今20年前の事がドンドンと心によみがえって来ました)あっ!とりあえず成人式をしなければ(笑)
PROFILE

iwasaki haruhiko

Author:iwasaki haruhiko
suetukuri (陶工)

うつわを制作しています。
工房内外の様子をお伝えします。
今後ともよろしくお願いします。

石川県河北郡内灘町室ロ76
TEL/FAX(076)286-6396

岩崎晴彦

HP

CALENDER
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES
ARCHIVES
RINKS
このブログをリンクに追加する